主にタマミツネの素材で作成できるミツネ防具についているシリーズスキル「泡沫の舞」と、ミツネ武器についている装備スキル「濡れ刃紋」について。
装備スキル「濡れ刃紋」について
濡れ刃紋
水に濡れた時、または、泡状態の時、一定時間、会心率が上昇する。
(それぞれの条件で重複して効果が発動。)
濡れ刃紋の効果量
濡れ刃紋Lv | 濡れ時 | 泡状態時 |
---|---|---|
Lv1 | 会心率+3% | 会心率+7% |
Lv2 | 会心率+6% | 会心率+14% |
Lv3 | 会心率+9% | 会心率+21% |
水濡れと泡状態について補足
水濡れは、川やオアシスなどの水場に入ると発動し、水場から出てから30秒経過すると濡れは解除される。
また、天候雨時だとそのエリア全体が水濡れ判定になる?
泡状態になるには、タマミツネの泡攻撃を一定回数食らう必要がある。
泡状態をタマミツネの泡攻撃なしで任意に発動させたい場合、下記「泡沫の舞」を利用する必要がある。
シリーズスキル「泡沫の舞」について
泡沫の舞Ⅰ
泡状態【大】にならなくなる。
泡状態時に回避能力を強化する。
泡沫の舞Ⅱ
泡状態【大】にならなくなる。
泡状態時に回避能力を強化する。
さらに回避行動を複数回行うことで泡状態【小】になる。
泡沫の舞発動時、泡状態だと、回避の無敵時間が少しだけ伸び、回避時のスタミナ消費が少しだけ軽減される。
泡沫の舞Ⅱの発動と効果時間
泡沫の舞Ⅱ時、回避を3回、もしくはステップ4回行うと、泡状態【小】になる。
泡状態【小】中は、キャラクターから小さな泡がふわふわと出現するようになる。
30秒で泡状態【小】は解除される。
発動時には泡沫の舞Ⅱが発動したとメッセージが表示されるが、泡が解除される時に泡沫の舞Ⅱが解除されたメッセージは表示されないので要注意。
泡状態【小】中に回避を行っても効果時間は延長されないため、再付与したい場合効果が切れた後再度3回回避する必要あり。
泡は状態異常扱いなため、解除時に災禍転福が発動する。
コメント