Ver1.020追加クエスト|モンハンワイルズ攻略

モンスターハンターワイルズ

>モンスターハンターワイルズ攻略メニューページ

6/30に配信されたVer1.020のアップデートで追加されたクエストについて。

スポンサーリンク

エクストラミッション「蒼海共震」

緋の森のベースキャンプにいるエリックと会話
エリックにしばらくついていき、痕跡(爪痕)を調べる。
再度エリックにしばらくついていき、痕跡(焼け痕)を調べる。
少し進むとある痕跡(電撃痕)を調べる。
少し進むといる感電したダルトドンを調べるとイベント、ラギアクルス戦。
このクエストでは、ラギアクルスを捕獲する必要があるため、シビレ罠/落とし穴/捕獲用麻酔玉を忘れずに持っていこう。
モンスター図鑑によるラギアクルスの肉質星3部位は以下の通り
斬:頭胸背中
打:頭胸背中
弾:頭
火炎:背中尻尾
ライトボウガンの場合、火炎弾がよさげ?
電撃攻撃が多めなので、雷耐性を上げていくとよい。

ラギアクルス戦の途中で水中戦あり。
水中戦では、周囲にあるスリンガー弾をL2+◯で拾ってL2+R2で撃って攻撃したり、L2+◯のスリンガーで発動できる落石や瓦礫などの罠もある。
水中戦はモンスターハンターワールドにあったクラッチクローのようなこともでき、L2+R1のスリンガーで捕まることができる。
捕まった状態でR1で武器攻撃を出すことができ、ダメージを稼ぎやすい。
L2+R1からのR1を繰り返すだけでも素早く地上に打ち上げることができる。

ラギアクルスを捕獲するとクエストクリア。
・フリークエスト「大海より、王いずる」追加。
・緋の森にラギアクルスなど出現するように。
また、クリア後、編纂者の選択が可能になり、エリックを編纂者として選択できるようになり、クエストカウンターや各種サポートを行ってくれるように。
編纂者は、エリックかアルマのいずれかの編纂者として希望する相手に話しかけて同行を依頼すると変更できる。
ただし、状況次第では編纂者は固定される。

エクストラミッション「クナファ村の気になる噂~晴れの日、時々砂嵐」

隔ての砂原のクナファ村にいるネブと会話するとイベント。
スリンガーを発射し、セルレギオス戦。
セルレギオス戦では裂傷状態になりやすいため、裂傷耐性Lv3にするか、回復できるようにワイルドジャーキーを持っていくとよい。
また、このクエストはセルレギオス討伐が目標になっているため、捕獲ができないので要注意。
セルレギオスのモンスター図鑑による肉質星3部位は以下の通り
斬:頭左脚右脚尻尾
打:頭首左脚右足
弾:頭左脚右脚尻尾
電撃:左脚右脚
基本的に左脚右脚が柔らかい。
ライトボウガンの場合、貫通が活かしにくいので散弾か通常弾?

セルレギオスを倒すとクエストクリア。
・フリークエスト「千の刃を陽が照らす」追加
・隔ての砂原/竜都の跡地/竜谷の跡地でセルレギオスが出現するように。

サイドミッション「思いは扉を開けて」

ジェマと会話するとイベント

下記防具を作成する。
頭:ブラチカグラスα/β
ブブラチカの堅殻5個。
ブブラチカは、隔ての砂原エリア1などにいる虫みたいな敵。
胴:ホープメイルα
頑丈な骨1個/大地の結晶1個
腕:グリークアームα
レイアコイン2個/チャタコイン1個/闘技王のコイン1個/雪獅子の剛毛2個
レイアコイン(リオレイア)、チャタコイン(チャタカブラ)、闘技王のコインは、各闘技場の報酬。
腰:チャダコイルα/β
纏蛙の狩猟証S1個/纏蛙の上皮3個/纏蛙の堅纏甲1個
チャタカブラ素材で作成できる防具。
脚:ピラギルグリーヴα/β
ピラギルの上ヒレ3個/カブレライト鉱石2個
ピラギルは、緋の森のエリア5などにいるとさかのあるトカゲのような敵。

装備を作ったら、ベースキャンプメニューの「ハンター装備の見た目設定」などから、上記装備の重ね着をする。
α/βはどちらでも問題ないっぽいが、男/女装備も合わせる必要がある。
男女装備に違いがある重ね着だとジェマと会話しても間違い扱いになる。
※Ver1.020時点だと「ハンター装備の見た目設定」などでクラッシュする場合があるらしいので避けたほうがいいかも?

重ね着出来たら、ジェマと会話し、この重ね着でどうだろうを選択するとイベント。
旅立ちのホークハートαを貰える。

胴防具:旅立ちのホークハートα
防御力48/耐性0
スロット100
装備スキル:体術Lv4/納刀術Lv2

>モンスターハンターワイルズ攻略メニューページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました