今回のライトボウガンの肝と言ってもいい貫通弾での速射ステップショット(通称:反復横跳び)について。
貫通弾の速射ステップショットについて
貫通弾の速射ステップショットは反動が軽減され一気に3発発射されるため、普通に連射するよりも素早く撃つことができる。
そのため、速射モード中の貫通弾の場合、速射ステップショットを繰り返すと火力を高められる形になっている。
反動中で速射モード中3発撃つ貫通弾は速射ステップショットの恩恵が大きいが、反動小の通常弾や速射中2発しか発射しない属性弾などだと速射ステップショットの恩恵はあまりない。
速射ステップショットは操作に癖があり、かなり出しづらい。
個人的に以下の方法だと比較的出しやすかったので紹介しておきます。
貫通弾速射ステップショットの簡単な出し方一例
まず、R2押しっぱなしにしながら速射モードに切り替える。
装填中などR2押しても射撃しないタイミングでR2押しっぱなしにしてから速射モードに切り替えると、装填数が残っていても弾は出ない。
L2を押しながらなら◯ボタン押して速射モード装填中にR2押しっぱなしなどでも問題ない※。
この状態でL2とR2押したまま、移動したい方向にLスティックを傾けてから✗を押すだけで速射ステップショットが出せる。
速射ステップショットから速射ステップショットを続けて出す場合、✗を押すタイミングよく押す必要あり。
速いとスライディングが出るので要注意。そのためボタン連打しがちだとスライディングが暴発しやすい。
また、弾がない状態だとステップリロードが出る点にも注意が必要。
止まっている敵相手なら前後の速射ステップショットの繰り返しがよさげ。
照準のズレが少ない(ちょっと上にずれてく?)。
ちなみに、速射ゲージ満タン時だと速射ステップショット13回行える。
※L2を押しながら回避中に◯を押して速射モードに移行する時にR2を押しっぱなしにした場合だと弾が出るので要注意。
コメント