体力が減る代わりに攻撃性能を向上できる装衣「蝕攻の装衣」について。
装衣「蝕攻の装衣」について
蝕攻の装衣
装備中は体力は減少する代わりに、会心率が上がり、各武器ごとに性能が強化される。
モンスターへ攻撃を当て続けることで克服状態となり、攻撃力と会心率がさらに上がる。
効果時間120秒
再使用までの時間600秒
蝕攻の装衣の入手方法
Chapter5-2メインミッションでゴア・マガラと狂竜化ドドブランゴ討伐後、ジェマと会話すると入手できる。
会心率上昇量と攻撃力上昇量について補足
会心率+10%
条件を満たすと、攻撃力+10%/会心率+30%に強化。
武器性能の向上について補足
武器性能の向上は、基本的に攻撃毎に追加ダメージが発生し、独自ゲージを持つ場合はそのゲージの増加量が大幅に向上する傾向にあるようだ。
追加ダメージ量は、モーション毎に違いがあり、追加ダメージが発生しないモーションもあり?
少し試した範囲だと片手剣の◯攻撃や大剣の◯、弓の剛射など◯で出す攻撃に追加ダメージがない傾向。
ボウガンは追加ダメージが確認できなかったが、ゲージの増加量は大幅に向上している。
また、ボウガンがゲージが溜まっていない状態時に蝕攻の装衣を装着すると50%位ゲージが増加する効果あり(速射モード中に着ても50%程度回復する)。
ゲージ増加量上昇効果や装着時のゲージ増加効果は現在装備しているボウガンにのみ効果があり、サブ武器には効果がない。
ライトボウガンの場合、速射ゲージの溜まり方が通常何もしなかった場合、空から満タンになるまで2分5秒弱かかるが、蝕攻の装衣を付けた時は40秒程度で溜まるようになる。
通常弾を撃ち続けた場合は12秒程度、貫通弾Lv3を撃ち続けた場合は6~7秒程度と大幅に早くなる。
克服状態の条件について補足
武器ごとに必要となるダメージを与えると克服状態となり、紫色のオーラが出て性能が強化される。
PS5版/Ver1.000.040時/トレーニングエリアで調査。
基礎攻撃力160の大剣だと△溜め1発/△連携2発/◯連携4発、基礎攻撃力90の大剣だと△溜め2発/△連携3発/◯連携7発と必要となる攻撃数が増えたため、おそらく与えるダメージも影響するものと思われる。
ということで大剣でダメージ計測したところ、大剣は300ダメージが条件っぽい。
ライトボウガンで計測したところ
通常弾Lv2:基礎攻撃力90/245/24ヒット
通常弾Lv2:基礎攻撃力180/246/12ヒット
貫通弾や属性弾でも試してみたところ、こちらも240辺りで発動したので、おそらくライトボウガンは240ダメージ辺りが条件っぽい。
そのため、武器ごとに必要となるダメージが変わると思われる。
コメント