ベースとなる刀に素材となる「魔晶」を合体させ、新たな刀を造り出すことができる。
練剣術で作成できる刀は、手数の多い槍系統、一撃の威力が高い斧系統、バランスの取れた太刀系統のいずれかに分類される。
また、刀ごとにライドウが習得可能な特技に違いがある。
練剣術:斧系統一覧
三十二年式軍刀
攻撃力 | 150 |
補正 | 力+2 |
習得 | マグネタイズ 戦闘用特技:MAGを最大値の50%分回復 再使用時間:20s |
必要素材 | 蛮力魔鋼2 雷電魔鋼1 練気刀1 |
作成費用 | 1500円 |
大般若長光
攻撃力 | 180 |
補正 | 力+3 |
習得 | 虎の型 ご利益特技:防御で受けるダメージが減少 「竜の型」と重複できる |
必要素材 | 蛮力幻鋼1 雷電魔鋼2 三十二年式軍刀1 |
作成費用 | 3200円 |
仁王清綱
攻撃力 | 210 |
補正 | HP+10 力+3 |
習得 | 興奮 戦闘用特技:味方全体の状態異常を回復し、興奮状態にする 再使用可能時間:30s |
必要素材 | 蛮力幻銅2 雷電幻銅1 大般若長光1 |
作成費用 | 5600円 |
剛刀長道
攻撃力 | 240 |
補正 | HP+20 力+3 |
習得 | うしろのしょうめん ご利益特技:敵の背後から刀攻撃で会心発生率が上昇 |
必要素材 | 蛮力幻銅2 雷電幻銅2 外法魔鋼2 仁王清綱1 |
作成費用 | 8700円 |
破邪獅子王
攻撃力 | 240 |
補正 | HP+10 力+4 |
習得 | 葛葉のプライド ご利益特技:瀕死及び毒・混乱・魔封中の刀攻撃でMAGの回復量上昇 |
必要素材 | 蛮力幻銅2 雷電幻銅2 プラスチック1 仁王清綱1 |
作成費用 | 8700円 |
童子切安綱
攻撃力 | 270 |
補正 | HP+30 力+4 |
習得 | 物理無効 戦闘用特技:味方全体が一定時間、物理無効 再使用可能時間:45s |
必要素材 | 蛮力霊銀1 蛮力幻銅2 雷電幻銅2 剛刀長道1 |
作成費用 | 15600円 |
星光破山剣
攻撃力 | 270 |
補正 | HP+20 力+5 |
習得 | スバルノキッサキ 戦闘用特技:対象の周囲に範囲中の万能大ダメージ 弱点シールドダメージ:特大 再使用可能時間:35s |
必要素材 | 雷電霊銀2 雷電幻銅4 元素115/1 破邪獅子王1 |
作成費用 | 15600円 |
天之尾羽張
攻撃力 | 300 |
補正 | HP+30 力+5 魔+1 |
習得 | 竜の型 ご利益特技:防御で受けるダメージが減少 「虎の型」と重複できる |
必要素材 | 蛮力霊銀2 雷電霊銀4 蛮力魔銅3 童子切安綱1 |
作成費用 | 24500円 |
ヴァナルガンド
攻撃力 | 300 |
補正 | HP+20 力+6 魔+1 |
習得 | 水星の加護 ご利益特技:仲魔のMAG消費量減少 MAG消費量-20% |
必要素材 | 蛮力霊銀3 雷電霊銀3 月の石片1 星光破山剣1 |
作成費用 | 24500円 |
十束剣
攻撃力 | 330 |
補正 | HP+30 力+6 魔+2 |
習得 | 一気呵成 ご利益特技:弱点硬直中の敵に対してダメージ上昇 |
必要素材 | 蛮力神金1 雷電神金1 蛮力幻銅4 天之尾羽張1 |
作成費用 | 35700円 |
ミョルニル
攻撃力 | 330 |
補正 | HP+20 力+7 魔+2 |
習得 | 金剛息法 ご利益特技:仲魔の攻撃特技の威力が大幅増加、MAG消費量も倍増 仲魔の攻撃特技の与ダメージ2.5倍/MAG消費量2倍 |
必要素材 | 蛮力神金2 雷電神金1 蛮力幻銅1 雷電魔鋼5 ヴァナルガンド1 |
作成費用 | 35700円 |
バルムンク
攻撃力 | 340 |
補正 | HP+30 力+7 魔+3 |
習得 | 灯滅光増 ご利益特技:瀕死及び毒・混乱・魔封中に刀攻撃の威力が大幅増加 |
必要素材 | 蛮力霊銀3 外法幻銅4 元素115/1 月の石片1 星光破山剣1 |
作成費用 | 45900円 |
天御剣
攻撃力 | 360 |
補正 | HP+40 力+7 魔+2 |
習得 | 耐物理 ご利益特技:物理属性のダメージ半減 |
必要素材 | アレティア1 殺生石1 ペンタグラム1 十束剣1 |
作成費用 | 49200円 |
陽皇覇剣
攻撃力 | 360 |
補正 | HP+30 力+8 魔+2 |
習得 | 気まぐれ内丹 ご利益特技:一定の確率で仲魔のMAG消費が0になる |
必要素材 | 蛮力神金3 雷電神金3 外法魔鋼4 光明焔鋼1 ミョルニル1 |
作成費用 | 49200円 |
コメント