今作お手軽に会心率を高められるスキル「渾身」と、護竜アンジャナフ亜種素材で作成できる防具についているシリーズスキル「無尽蔵」について。
Ver1.010.020時、バグか仕様か不明だが、少し渾身の解除条件が変更されている。
スキル「渾身」について
渾身
スタミナゲージが満タンの状態をしばらく維持していると、会心率が上がる。
Lvは3段階。
Lv1:会心率+10%
Lv2:会心率+20%
Lv2:会心率+30%
渾身の発動と解除の条件について
発動
スタミナゲージが満タンな状態を累計3秒程度維持すると、渾身が発動する。
解除
渾身が発動中にスタミナゲージを消費した状態が累計1~2秒程度経過すると、渾身が解除される。
例えば渾身発動後、回避一回目には解除されないが、回避2回目に解除される。
Ver1.010.020時、バグか仕様か不明だが「累計」の条件がなくなったようで、スタミナ消費後1~2秒以内にスタミナが満タンになれば解除されなくなった。
例えば渾身発動後、回避2連続ですると渾身が解除されるが、回避1回した後にスタミナが満タンになるまで回避などスタミナ消費行動を取らなければ渾身は解除されない。
シリーズスキル「無尽蔵」について
無尽蔵Ⅰ
追加のスタミナゲージを得る。
無尽蔵Ⅱ
長い追加のスタミナゲージを得る。
追加スタミナゲージについて補足

スタミナゲージの右端に小さなスタミナゲージが無尽蔵Ⅰだと1本、無尽蔵Ⅱだと2本追加される。
小さなスタミナゲージ1本分は、通常回避1回分のスタミナになる。
スタミナ消費行動を取ると追加スタミナゲージから消費していき、追加スタミナゲージのスタミナが無くなると通常のスタミナゲージを消費するようになる。
スタミナが回復する場合、通常のスタミナゲージが満タンになると追加スタミナゲージが回復していく。
スキル「渾身」の『スタミナゲージが満タンの状態』は通常のスタミナゲージのみで、「無尽蔵」の追加ゲージ分を含まない。
そのため、「無尽蔵」の追加ゲージ内でスタミナを消費するのであれば「渾身」を維持し続けられる。
「体術」などスタミナ消費を軽減するスキルも合わせるとより維持しやすくなる。
流石にライトボウガンの貫通弾ステップショット運用だと無尽蔵あっても渾身の維持は厳しかった…。
コメント