主に護竜アルシュベルドの素材で作成できるライトボウガンについて。
護鎖刃竜派生ライトボウガンの特徴
水冷弾Lv2向きライトボウガン。
会心率にマイナスがついているものの、高い攻撃力を誇る。
水冷弾の装填数は3と少ないが、強化パーツ1枠目と2枠目に「属性弾追加弾倉」があるので属性弾の装填数を最大2個増やすことができるため、水冷弾Lv2を装填数5で使うことができる。
属性弾の装填速度は速いため恩恵はやや少なめではあるものの、装填速度が少し早くなる「ファーストショット」が付いてるのも嬉しいところ。
護鎖刃軽弩ガルイウスまで強化すればスロットも優秀。
貫通弾がLv1なので通常時の速射ゲージ溜めはやや物足りない。
一応強化パーツ2枠目に「速射効率強化パーツ」が付けられるので多少補うことはできるが、その場合2枠目の「属性弾追加弾倉」が付けられなくなる。
今作の水冷弾は、主に歴戦グラビモスを短時間で倒すのに役立つ。
Ver1.000.050で比較的仰け反りにくくなったが、それでも短時間で倒しやすい相手なので色々と重宝する。
水冷弾用のアーティア武器を作るのが面倒だったら、護鎖刃軽弩ガルイウスを使うとよい。
護鎖刃竜派生ライトボウガン一覧
攻撃力は基礎攻撃力(係数を使用せず表示)を記載。
ガルシュインペトムⅠ
攻撃力160
会心率-10%
スロット110
防御力ボーナス0
スキル:ファーストショットLv2
生産素材:護竜の鱗3、護竜の毛皮3、護竜の血1、たくましい護骨2
ガルシュインペトムⅡ
攻撃力200
会心率-10%
スロット220
防御力ボーナス0
スキル:ファーストショットLv2
強化素材:護竜の上鱗6、護竜の上毛皮6、護竜の浄血3、いにしえの龍骨1
護鎖刃軽弩ガルイウス
攻撃力230
会心率-10%
スロット331
防御力ボーナス0
スキル:ファーストショットLv2
生産素材:歴戦狩猟の証Ⅲ5、無慈悲な鎖刃甲4、鎖刃竜の尻尾2、鎖刃竜の宝玉1
護鎖刃竜派生ライトボウガンの強化パーツ
強化パーツ1枠目 | 補足 |
---|---|
通常弾強化火薬 | 通常弾Lv+1 |
貫通弾強化火薬 | 貫通弾Lv+1 |
散弾強化火薬 | 散弾Lv+1 |
属性弾強化火薬 | 属性弾Lv+1 |
強化パーツ2枠目 | 補足 |
---|---|
属性弾追加弾倉 | 属性弾の装填数+1 |
速射効率強化パーツ | 速射ゲージの回復速度+10% |
特殊弾回復強化パーツ | 特殊弾再装填時間-10% |
護鎖刃竜派生ライトボウガンの使用可能弾
弾名 | Lv | 装填数 |
---|---|---|
通常弾 | 1 | 3 |
散弾 | 2 | 4△ |
貫通弾 | 1 | 4 |
斬裂弾 | ||
徹甲榴弾 | ||
拡散弾 | ||
竜撃弾 | ||
毒弾 | ||
麻痺弾 | ||
睡眠弾 | ||
火炎弾 | ||
水冷弾 | 2 | 3△ |
氷結弾 | 2 | 5 |
電撃弾 | ||
滅龍弾 | 1 | 1 |
回復弾 | ||
鬼人弾 | ||
硬化弾 | ||
滅気弾 | ||
捕獲用麻酔弾 | 1 | 4 |
コメント