第六話の続き
第七話 呪われた探偵
名もなき神社から異界・深川町へ。
呪い状態になり、一定数歩き月齢が変わる毎にダメージを受けるように。
以前の異界・深川町と出現する敵やギミックが変わっている。
この辺りから各霊銀系の素材を落とすように。
先に進もうとすると悪魔にワープされる。
何度かワープされた後、見世物小屋付近のポスト近くで現場検証し、光るポイントを調べて結界の御札を破る。
結界を壊すと、ウタイガイコツ/トゥルダクと戦闘に。
どちらも衝撃弱点。
先に進むと、シキミの影(衝撃)、シキミの影(銃撃)
裏の空き地前に龍穴あり
裏の空き地に入ろうとするとシキミの影(電撃)。
空き地の右に進むと、シキミの影(氷結)、シキミの影(火炎)、シキミの影(物理)あり。
空き地にチャクラドロップ。
空き地にいるヒトコトヌシに近寄るとイベント、ヒトコトヌシと戦闘に。
第七話ボス:ヒトコトヌシ戦。
HP22252
人型の弱点:火炎、無効:呪殺、吸収:衝撃
鳥型の弱点:電撃、苦手:銃撃、無効:呪殺、吸収:衝撃
獣型の弱点:氷結、苦手:銃撃、無効:呪殺、吸収:衝撃
HPが減るごとに形態を変え、弱点も変わる。
主に前方にビームのような攻撃や、周囲をマハ・ブフダインなどで攻撃してくるが、形態が変わると攻撃属性も変えてくる。
人型時、!!マーク表示後周囲に炎上のマーカーが表示され、時間差で爆発するので、隠し身→マーカーのない位置に移動して避けるとよい。
獣型時、!!マーク表示後ガード不能の衝撃波を飛ばしてくるので、隠し身+ジャンプで避ける。
小型時、!!マーク表示後赤いラインが表示され、時間差でビームが飛んでくるので、隠し身→赤いラインのない位置へ移動して避ける。
!!マークが表示される攻撃中にも、通常の攻撃も合わせて使ってくるので要注意。
撃破後イベント、呪いが解除される。
名もなき神社で定吉と一通り会話
第八話へ続く。
出現悪魔例
悪魔名 | 弱点 |
---|---|
トート | 物理 呪殺 |
ソロネ | 氷結 |
キュベレ | 衝撃 |
トゥルダク | 火炎 衝撃 |
ツチグモ | 氷結 衝撃 |
ドゥン | 氷結 |
トリグラフ | 衝撃 |
ナーガラジャ | 火炎 |
コメント