リグナス地方の「ラテレの丘」の周辺から「深き森の谷」周辺にある遺構、宝物庫、洞窟、祈念の社などについて。
遺構
封印された宝箱などが置いてある旧文明の建物。
遺構では、広域スキャンできる装置がある。
広域スキャンするとミニマップに!マークが表示された場所を調べると遺宝を入手できる。
遺構ではないが、封印された宝箱のある建築物もついでに記載しておく。
遺構:賢者の住処跡
宝箱5/遺宝5
さえずりの庭の北東辺りにある建物。
1階スイッチの扉の先に宝箱:スキル強化
2階に広域スキャン出来る装置。
宝箱:HP回復
解錠宝箱:破壊力上昇
宝箱:宝物庫の鍵
光る箱のある部屋に入るには、切弾で木の蔓を斬る必要がある。
光る箱を光る床に運ぶと宝箱の封印が解ける。
宝箱:大樹の一雫
遺構:研究所隔離倉庫
宝箱5/遺宝5
レバーを操作して開く扉の先に広域スキャンが出来る装置と光る箱あり。
光る箱を封印された宝箱近くの光る床に運ぶと宝箱の封印が解ける。
宝箱:グラキエストン
光る箱を光る壁付近の光る床に運ぶと、光る壁が消える。
2階へ。
宝箱:宝物庫の鍵
宝箱:防御力上昇
スイッチを射撃し扉を開く。

解錠宝箱:HP上昇
宝箱:攻撃力上昇
遺構:境界研究棟
宝箱2/遺宝4
入口前にある小さな木?を調べると扉が開く。
入ってすぐ壊れたレバーがあるので、リペアツール・機械で修理。
入って右にスイッチ、入って左の方に進むと小さな祠。
スイッチを射撃すると扉が開き、広域スキャン出来る装置がある。

解錠宝箱:リプカゲル
入口の上に宝箱:宝物庫の鍵
蔦這う屋敷周辺から南東
炸裂弾で壊れる壁の先に宝箱。
宝箱:中和剤・緑
宝箱:大きめのカーペットCの設計図、リラックスハープ
宝箱:紡がれた糸
宝物庫
扉を開けるのに宝物庫の鍵が必要な建物。
中には宝箱が2~3つある。
地脈の樹窟の南西
宝箱:スイングハンモックの設計図、インゴット
宝箱:絵画Bの設計図、攻防強化
宝箱:かわいいソファの設計図、アイテム使用回数増加
エレミトの谷から北西
宝箱:外階段の設計図、攻速上昇
宝箱:ローテーブルの設計図、攻防上昇
洞窟
洞窟には、敵を倒すと開く宝箱がある。
ラテリア間道の北西
炸裂弾必要。
アイシークリスタルを倒すと宝箱の封印が解ける。
宝箱はリペアツール・木材で修理or突破が必要。
宝箱:祝福のジャングルベル
宝箱:ブレイク時強化
大きな骨、虚妄の祝福、フロールビーなどが採取できる。
オブリエの滝の北
炸裂弾必要
ヘルチェリーを倒すと宝箱の封印が解ける。
宝箱:ハチミツ
アマタイト鉱、大きな骨などを採取できる。
地脈の樹窟
氷月の牙を倒すと宝箱の封印が解ける。
宝箱:インゴット(攻撃力上昇Lv3)
ヴァルトパール、トーン、怨嗟の叫び、大きな骨などが採取できる。
エレミトの谷の南西
炸裂弾必要。
アマリージョを倒すと宝箱の封印が解ける。
宝箱:中和剤・黄
動物の毛皮、大きな骨、水晶の欠片などが採取できる。
祈念の社深き森の谷の南
ブルータルコンカラーを倒すと宝箱の封印が解ける。
宝箱:中和剤・青
宝箱:HP上昇
アマタイト鉱、大きな骨、水晶の欠片などが採取できる。
祈念の社
祈念の社を調べると、赤いラインが表示されるので、その線を追っていくと中継器が2つある。
中継器は以下の方法で再起動できる。
・中継器の近くにあるスイッチを射撃し再起動。
・中継器を調べるとミニゲーム。始点と終点をつなげると再起動。
中継器を全て再起動し、祈念の社を再度調べるとエンハンスプリズムを入手でき、エナジーアクションを強化できる。
さえずりの庭
さえずりの庭の北西辺り
ラテレの丘
ラテレの大樹の西辺り
深き森の谷
エレミトの谷の北西、宝物庫よりも西。
調査小隊
マナ領域解除後、フィールドの各地に調査小隊と遭遇することがある。
敵に襲われていたり、探索中の小隊に話しかけることでアイテムをもらえたり回復してもらえたりなどの恩恵がある。
エレミトの谷付近
敵に追われている。
食材セットを貰える。
間欠晶スキャン
アクセスすると魔物との連戦が始まる黒い結晶。
連戦に勝利すると、残響片や特性結晶を入手できる。
エレミトの谷の北東辺り
NORMAL、9体
コメント