装備強化|ユミアのアトリエ攻略

装備強化について

スポンサーリンク

装備強化について

シバーシュ地方の開拓任務を30%以上進めると、エルハルトから鍛造炉の設計図を貰える。
鍛造炉をハウジングエリアに配置して調べると、装備強化が行える。

装備強化は、パーツに応じた効果を装備品に加えることができる。
そのため、装備強化にはパーツ系のアイテムも必要になる。
付けられる効果はパーツ1個分のみで、2回目以降は上書きされる。

パーツ系アイテム一覧

アイテム名効果
プライマルパーツ強化・攻撃力上昇
強化・会心率上昇
強化・会心時強化(会心ダメージ増加)
ヴォイドパーツ強化・素早さ上昇
強化・スキル強化(スキルダメージ増加)
強化・スキル短縮(スキルCT短縮)
メタルパーツ強化・防御力上昇
強化・アイテム強化(アイテムダメージ増加)
強化・アイテム短縮(アイテムCT短縮)
ウィズダムパーツ強化・全能力上昇
強化・アドベント強化
強化・アドベント延長(アドベント時間延長)

付与できる効果一覧

※この項目の効果説明はゲーム内説明のものを記載したが、PS5版/Ver1.000.001時点だと実際の上昇量は効果説明よりも多めになっている。ページ下部の付与される効果の謎(バグ??)に記載。

効果名効果
攻撃力上昇攻撃力Lv×5上昇
会心率上昇クリティカル率Lv×3%上昇
会心ダメージ増加クリティカル時に与えるダメージLv×3%増加
素早さ上昇素早さLv×5上昇
スキルダメージ増加スキルのダメージLv×3%上昇
スキルCT短縮スキルのクールタイムLv×1%減少
防御力上昇防御力Lv×5上昇
アイテムダメージ増加アイテムのダメージLv×3%増加
アイテムCT短縮アイテムのクールタイムLv×1%減少
全能力上昇全ステータスRANK×5
※PS5版/Ver1.000.001時、装備品なのに何故かRANK表記
アドベント強化アドベント使用中
与えるダメージLv×3%増加
クールタイムLv×2%短縮
アドベント時間延長アドベント使用中
環境マナの消費量Lv×3%減少

付与される効果の謎(バグ??)

PS5/Ver1.000.001時確認。
装備している物を装備強化した場合、装備しなおさないと効果が反映されない。

Lv10の効果が付いたパーツを使用すると、Lv13の効果が付く。

バグか仕様か不明だが、装備強化で付ける効果はパーツに付いているものよりLvが3高いものが付与される。

また、効果は通常よりも効果が高い。
例えば、ステータス上昇系の効果の上昇量は、通常の効果だとLv×5になるが、装備強化で付与されるものはLv13時だと130(Lv×10分)も上昇する。

一定ではなく、Lv8辺りだとLv×7程度だったりと増加量がLvによっても変わるのも確認。

ステータス上昇系以外の効果もちゃんと重複するっぽい。

おすすめ構成一例

プライマルパーツ×2+道化師の仮面

装備強化でプライマルパーツを使った場合、Lv13時で会心率/クリティカルダメージ+39%の効果を得られる。
道化師の仮面の効果「トリックスター」がLv10時で会心率/クリティカルダメージ+30%の効果。
そのため、いずれかの装備にプライマルパーツ2つ分装備強化+道化師の仮面装備で会心率108%になるため、確定で会心を出すことができ、クリティカルダメージも+108%と大きくダメージを伸ばすことができる。
この会心率/クリティカルダメージは攻撃アイテムにも適用されるため、攻撃アイテム重視の運用でも役に立つ。

残りの2枠は、攻撃アイテムを主に使うならメタルパーツでアイテムダメージ/CT短縮、スキル攻撃を主に使うならヴォイドパーツでスキルダメージ/CT短縮を付けるとよさげ。

>ユミアのアトリエ攻略メニューページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました