リグナス地方:リグナス調査拠点周辺~ドゥクス大灯台周辺|ユミアのアトリエ攻略

リグナス地方の「リグナス調査拠点」の周辺から「ドゥクス大灯台」周辺にある遺構、宝物庫、洞窟、祈念の社などについて。

スポンサーリンク

遺構

封印された宝箱などが置いてある旧文明の建物。
遺構では、広域スキャンできる装置がある。
広域スキャンするとミニマップに!マークが表示された場所を調べると遺宝を入手できる。
遺構ではないが、封印された宝箱のある建築物もついでに記載しておく。

遺構:名もなき廃墟

宝箱3/遺宝4
リグナス地方リグナス調査拠点の北辺りにある遺構。
青いバリアのようなものが貼られた場所は上にスイッチがあるので射撃で開くことができる。
入ってすぐ封印された宝箱は、出入り口方面を見て上のところにあるスイッチを射撃すると開けられる。
宝箱:宝物庫の鍵
穴を抜けたところに広域スキャンできる伝想器。
近くにある岩を△→R2で動かして奥へ。
植物に覆われた伝想器を拾える。
封跡の宝箱は、同じ部屋内にあるクリスタルのようなものを3つ破壊すると開くことができる。
封跡の宝箱:自慢のパイルバンカー(スキルダメージ増加Lv5)

アトリエ内

ストーリー進行必要(開かない扉が開いた後?)
アトリエのスイッチを射撃して開く扉の先に宝箱:宝物庫の鍵

アトリエから北東の段差下

アトリエから北東辺りに封印された宝箱:護身用の槍(スキルダメージ増加Lv5)

辺境の砂浜の東辺りにある廃屋

はしごを射撃して屋上に登ると宝箱:氷ダメージ強化
スイッチ3つ射撃すると宝箱の封印が解ける。
宝箱:宝物庫の鍵

辺境の砂浜の南西辺りにある廃屋

解錠宝箱:フェルゼンザルツ
植物に覆われた伝想器を拾える。
封印された宝箱の近くの壁の上にジャンプで登ったところに、落ちている光る箱を近くの光る床に運ぶと宝箱の封印が解ける。
宝箱:宝物庫の鍵
壁の上の方に射撃で開けられる宝箱:ハニーマルム

シレンタ中央草原の南東

シレンタ中央草原の南東、白霊岩の採取地の北西辺りにある宝箱の乗った建築物。
裏にある光る箱を、表にある光る床に運ぶと宝箱の封印が解ける。
宝箱:クロース(防御力上昇Lv3)
光る床付近に植物に覆われた伝想器。

遺構:坑道内作業員詰所

宝3/遺宝6
マップ上坑道内作業員詰所のアイコンがある位置から西辺りの段差上にある穴から建物内に入ると広域スキャンの装置あり。
宝箱:精霊の花衣

東の方の建物は入口が岩に塞がれているので△→R2で動かして中に入る。一応別の穴が空いた壁からも入れる。

解錠宝箱:宝物庫の鍵
宝箱:中和剤・赤(火属性ボーナスLv3)

遺構:カロルの館

宝箱3/遺宝4
リペアツール・機械2個使って、入口前のレバーを直し、動かすと中に入れる。
階段を登った先をジャンプした先で見えるスイッチを撃つと外に出れる(この場所は外からジャンプで乗れるのにあとから気づいた…)。
この場所の壁の上の方を見るとはしごが見えるので撃ってはしごを下ろす。
屋上に宝箱:中和剤・黄
屋上から下りたところに広域スキャンできる装置。
屋内の宝箱:蒸留水(品質上昇Lv3)
屋内にある穴の先に宝箱:山麓の岩清水

ドゥクス大灯台付近の廃屋

封印された宝箱は、宝箱の上辺りの壁にあるスイッチ1つと、ジャンプで登ったところの壁にあるスイッチ2つの計3つのスイッチを射撃で撃つと解除される。
宝箱:宝物庫の鍵
ジャンプで登ったところに植物に覆われた伝想器。
宝箱:繁栄のグリモア

宝物庫

扉を開けるのに宝物庫の鍵が必要な建物。
中には3つ宝箱がある。

名もなき廃墟の北西辺り

宝箱:攻速上昇(RANK3:攻撃力と素早さがRANK×5上昇)
宝箱:アイテム使用回数増加(RANK2:アイテム使用回数が1回増加)
宝箱:クロース、石の道(曲線、直線)の設計図

祈念の社導きのミサキ付近

マップ上カロルの館の北辺り。
宝箱:フラム
宝箱:スカーレットスカーフ
宝箱:枝垂れ柳の設計図、防速上昇(RANK3:防御力と素早さがRANK×5上昇)

洞窟

洞窟には、敵を倒すと開く宝箱がある。
白と金が混じったような壁は炸裂弾で破壊できる。
炸裂弾は、リゾーマ密林のアルボール植物園の台座を解放すると出現する調査小隊から貰える。

リグナス調査拠点から北西にある洞窟

リグナス調査拠点から西にある祈念の社シレンタ草原・西部から北西にかなり離れた位置にある洞窟。
グレイシャルリーパーを撃破すると宝箱が開く。
宝箱:蒸留水(品質上昇Lv3)
アイスカーネーションや怨嗟の叫び、大きな骨などを採取できる。
宝箱:破壊力上昇

リグナス調査拠点西にある洞窟

炸裂弾が必要。
ヘルチェリーを撃破すると宝箱が開く。
宝箱:中和剤・赤

シタンタ中央草原から南東にある洞窟

炸裂弾が必要。
でかぷにを撃破すると宝箱が開く※。
宝箱:宝物庫の鍵
アイスカーネーションを採取できる。

※体験版時点ででかぷに撃破時に宝箱の封印が解ける演出があった後、封印が解けないバグがあった。ロードし直すと封印が解除された。

スクーラの高台にある洞窟

アトリエから南東、祈念の社スクーラの高台から東辺りにある洞窟。
でかぷにを撃破すると宝箱が開く。
宝箱:小麦粉(品質上昇Lv3)
アイスカーネーションやイグニストン、山麓の岩清水などが採取できる。

カロルの館の北西にある洞窟

カロルの館の西にある坂を登った辺りの北側の段差を登った辺りにある洞窟。
こわれたはしごはリペアキット・木材で直すことができる。
リペアキット・木材は、辺境の砂浜の西辺りにいるぷにに囲まれている調査団を助けると貰えることがある。
宝箱:風ダメージ強化
ムーアタイガーを撃破すると宝箱が開く
宝箱:蒸留水(品質上昇Lv3)
大きな骨、怨嗟の叫びなどを採取できる。

ドゥクス大灯台南東にある洞窟

ドゥクス大灯台の南東、祈念の社ドゥクス大灯台の南辺りの段差下にある洞窟。
アマリージョを撃破すると宝箱が開く。
宝箱:リプカゲル
アイスカーネーションやイグニストンなどが採取できる。

祈念の社

祈念の社を調べると、赤いラインが表示されるので、その線を追っていくと中継器が2つある。
中継器は以下の方法で再起動できる。
・中継器の近くにあるスイッチを射撃し再起動。
・中継器を調べるとミニゲーム。始点と終点をつなげると再起動。
中継器を全て再起動し、祈念の社を再度調べるとエンハンスプリズムを入手でき、エナジーアクションを強化できる。

シレンタ草原・西武

リグナス調査拠点から西辺り

スクーラの高台

アトリエから南東辺り

ドゥクス大灯台

秘された花園の西辺り

導きの岬

カロルの館付近の滝の上

調査小隊

マナ領域解除後、フィールドの各地に調査小隊と遭遇することがある。
敵に襲われていたり、探索中の小隊に話しかけることでアイテムをもらえたり回復してもらえたりなどの恩恵がある。

辺境の砂浜の西辺り

ぷにに囲まれている。
リペアキット・機械/木材/液体/その他を貰える。

樹海関門の南辺り

でかぷにに追われている。
初級包帯/中級包帯/上級包帯を貰える。

>ユミアのアトリエ攻略メニューページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました