豪鬼のコマンドリスト|モンハンワイルズ攻略

モンスターハンターワイルズ

>モンスターハンターワイルズ攻略メニューページ

Ver1.011.010にて追加されたスト6コラボイベントで作成できるようになる豪鬼装備では、「アシストコンボ・豪鬼」を使うことで様々な攻撃を行うことができる。
豪鬼装備中のコマンドリストを記載。

スポンサーリンク

「アシストコンボ・豪鬼」コマンドリスト

豪鬼装備中はアイテム「アシストコンボ・豪鬼」を使うことで様々な行動を行うことができる。
ボタンはPS5版準拠。

技名コマンド
面割りアシストコンボ始動技
アイテムスライダーで「アシストコンボ・豪鬼」が表示されている時に□
通常技
脛斬りアシストコンボ中に□

□→□
面割りから繋がる通常技
強豪波動拳アシストコンボ中に□→□

□→□→□
脛斬りから繋がる必殺技
豪掌アシストコンボ中に△

□→△
□→□→△
など□から繋がる通常技。
六腑穿ちアシストコンボ中に△→△

□→△→△
□→□→△→△
など豪掌から繋がる通常技
OD金剛灼火アシストコンボ中に△→△→△

□→△→△→△
□→□→△→△→△
など六腑穿ちから繋がる必殺技
原作と違い、ドライブゲージを消費しない。
首撥ねアシストコンボ中に○

□→○
□→△→○
□→□→○
□→□→△→△→○
など□や△から繋がる通常技。
腸潰しアシストコンボ中に○→○

□→○→○
□→△→○→○
□→□→○→○
□→□→△→△→○→○
など首撥ねから繋がる通常技
OD竜巻斬空脚アシストコンボ中に○→○→○

□→○→○→○
□→△→○→○→○
□→□→○→○→○
□→□→△→△→○→○→○
など腸潰しから繋がる必殺技
原作と違い、ドライブゲージを消費しない。
OD豪昇龍拳必殺技直後に右→斜め右下→右+□or△or○
原作と違い、ドライブゲージを消費しない。
出始めに無敵時間あり??
阿修羅閃空アシストコンボ中に☓
スーッと移動する回避行動。
Lスティックを入力することで、前後左右4方向に移動できる。
前や横に出した場合は移動距離長め。
後ろに出した場合は移動距離が短い。
無敵時間は短め。
これまでのシリーズでは長い無敵時間がある技だったがスト6で無敵時間はなくなったらしい。
瞬獄殺アシストコンボ中、ドライブゲージがある状態時に□→□→△+○(同時押し)
阿修羅閃空のように移動し、近くに傷があるとドライブゲージを消費し瞬獄殺が発生する。
※原作と違い、前入力不要。
ドライブインパクト(鬼殺し)アシストコンボ中、ドライブゲージがある状態時にL2+R1(同時押し)
豪鬼装備一式時相殺可能。
相殺するとドライブゲージを消費し30秒間に特殊アクション威力強化状態(1.05倍?)に。
また、傷に攻撃を当てるとドライブゲージを消費し瞬獄殺が発生する。
アイテム「ドライブインパクト」からでも出すことができる。

OD豪昇龍拳の簡単な出し方

OD豪昇龍拳はアシストコンボで出せる各種必殺技の後に出すことができ、入力タイミングが少し分かりづらいが、Lスティックを右と斜め右下をグリグリ往復させながらボタン連打すると簡単に出すことができる。
簡易入力可能なだけなのか不明だが、原作の昇竜拳コマンド(右→下→斜め右下)と変わっているようで、右→右下→右+ボタンで出すことができる。

必殺技の直後にジェスチャー「Street Fighter 6 豪昇龍拳」を使うことでも「OD豪昇龍拳」を出すことができる。
ショートカット登録でジェスチャー「Street Fighter 6 豪昇龍拳」を設定しておけば簡単に出すことができる。

豪鬼に影響のあるスキルなど補足

豪鬼の各種攻撃は、武器の攻撃力やスキルによる攻撃力上昇の影響あり。
武器の会心率やスキルによる会心率増加の影響あり。
防御力や耐性が上昇するスキルの影響もあり。
武器の属性値や状態異常値などは影響なし。

スキル「KO術」の影響あり。少し気絶させやすくなる。

剣士武器を装備した状態でスキル「心眼」を発動させた場合は豪鬼の攻撃にも「心眼」の効果があり、硬い部位を攻撃したときのダメージが上昇する。
ただし、ガンナー武器を装備した状態でスキル「心眼」を発動させた場合、豪鬼の攻撃にも効果がなく、硬い部位を攻撃してもダメージが上昇しない。

OD豪昇龍拳の叩きつけ部分やOD竜巻斬空脚など空中で攻撃する技はスキル「飛燕」の影響あり。

ドライブインパクトで相殺するとドライブゲージを消費し30秒間に特殊アクション威力強化状態(1.05倍?)に。
スキル「強化持続」で延長可能。強化持続Lv3時でおおよそ42秒程度。

ドライブゲージは消費するとおおよそ30秒程度で再度満タンまで溜まる。
スキル「集中」で短縮可能。集中Lv3時でおおよそ25秒程度で溜まるように。

スキル「回避距離」で阿修羅閃空や瞬獄殺の移動距離が長くなる。

その他補足

豪鬼の各アシストコンボによる攻撃中はスーパーアーマーあり?

モーション短めで気絶も狙いやすいOD金剛灼火のコンボルートか、リーチが比較的長めのOD竜巻斬空脚のコンボルート辺りが主力?

ジェスチャー「Street Fighter 6 豪昇龍拳」を使うと「豪昇龍拳」を出すことができる。
通常の「豪昇龍拳」は、OD豪昇龍拳と比べると威力が非常に低く、無敵時間もない。

強豪波動拳やスリンガー「豪波動拳」は適正距離がないのか、凄い離れていても威力が変わらない。
スリンガー「豪波動拳」は溜めが可能。
威力は強豪波動拳よりも大分劣る。

重ね着で豪鬼防具一式にした場合でもアシストコンボ・豪鬼などを使えるが、豪鬼防具一式のシリーズスキルなしだと火力は大きく落ちるので要注意。

>モンスターハンターワイルズ攻略メニューページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました