アーキタイプ経験値獲得アイテムの1つ「英雄の光葉」を最序盤に稼ぐ方法について。
関連記事:効率的な稼ぎ方/中盤~終盤のオススメ稼ぎ場
最序盤に英雄の光葉を稼ぐ方法
アーキタイプ経験値の還元を利用する
Master(RANK20)まで上げたアーキタイプを装備した状態で再度アーキタイプ経験値を1000稼ぐごとに「英雄の光葉」を入手できる。
これを利用することで、体験版範囲内でも英雄の光葉を稼ぐことができる。
英雄の光葉はアーキタイプ経験値1000獲得できるアイテムになるため、アーキタイプ経験値効率がいいわけではないが、他のアーキタイプの成長に使うことができるのがメリット。
あくまで最序盤に稼げるというだけで時間効率も良くないが、体験版範囲内で稼ぐことができるため、発売前に少しでもアーキタイプ経験値を事前に稼いでおきたい場合に利用する。
製品版だとベレーガ回廊クリア後に解禁される「ディーラー」のフィールドアクションでお金稼ぎ効率が大きく上がるため、ディーラー履修後にトラディア砂漠など他の場所で稼ぐのも手。
難易度を下げる
難易度を下げることで効率が上がるので、こだわりがなければ稼ぎ時は難易度を下げたほうがよい。
まず難易度によって戦闘中の与ダメージ/被ダメージにかなり補正がかかるため、難易度を下げることで大幅に敵倒しやすくなる。
難易度HARDと難易度BEGINNERで比較すると与ダメージ2倍/被ダメージ0.3~0.4倍程度とかなり戦闘は楽になる。
フィールドアクションでの攻撃も上記ほどではないがかなりの差が出るため、難易度HARDだと倒しづらくなる。
また、難易度によって戦闘で入手できるアーキタイプ経験値とMAGにも補正がかかる。
難易度NORMALとHARDでは差がないものの、難易度BEGINNERはアーキタイプ経験値1.25倍/MAG1.5倍多めに入手できるため、難易度を下げることで効率はかなり上がる。
「NO DAMAGE KILL」を狙う
コマンドバトル時に敵からダメージを喰らわずに倒すことができた場合「NO DAMAGE KILL」ボーナスが発生し、戦闘終了時に入手できるEXP/お金が1.25倍、AEXP/MAGが1.5倍になる。
下準備
ゲーム開始~6/11
北部国境の砦でホモ・ゴルレオ撃破後の北部国境の砦付近山林の野営地にて、木に黄色く光るポイントがあるので調べると黄金蟲を入手しておく。
ドラゴンを倒し「逆鱗の大剣」を入手しておく。
魔道丸や祝福の水を入手。
ストロールとヒュルケンベルグにファイター、主人公にマジシャンを履修させておく。
6/12から王都グラン・トラドで自由時間。
6/12昼
「異教徒の親子に薬を届けろ」をクリア。
「ささやき亭の手伝いをしろ」を受注。
武器屋で炎の杖と大剣1個購入しておく。
金銭的に厳しいようならMAGを換金しておく
MP回復アイテムに不安があるようならエンテロ夫妻の水屋で寄せ集めの果汁を購入しておく。
サンルメオ中央通りの魔道器屋近くのベンチで「王都の眺め」で見識アップ
6/12夜
蜂蜜のささやき亭でファビアンヌと会話し「ビドー鳥の紅香草焼きを作りたい」を選択し、「教わったとおりに~」を選択する。
ビドー鳥の紅香草焼きの材料は以下の3つ。
・ビドー鳥:レガリス大聖堂前の肉の聖地にて購入できる。
・紅香草:レガリス大聖堂前の薬草売りの男から購入できる。
・きれいな飲み水:レガリス大聖堂前のエンテロ夫妻の水屋で購入できる。
6/13昼
「ささやき亭の手伝いをしろ」を報告し、見識が2になり「物知り」に。
フェルミス惺教会にて「浄化」を解禁し、「逆鱗の大剣」を「気炎の竜大剣」に。
気炎の竜大剣:攻撃144命中95/通常攻撃が炎属性に。
魔道器屋前にいる魔道器屋の女(ベルギッタ)と会話し依頼「輸送路の怪物を倒せ」を受注し、ベレーガ回廊を解禁する。
ベレーガ回廊へ向かう。
ベレーガ回廊で英雄の光葉を稼ぐ方法一例
とりあえず、まずはベレーガ回廊のボス部屋前まで敵を倒しながら進んでいく。
フィールドアクションで気絶させてからエンカウントし、ファイター×2のジンテーゼ「唐竹割り」を使ってLv16の武器持ちゴボルン4体相手でもNO DAMAGE KILL出来るので、まずはこれを利用してレベルを上げていく。
マジシャンのフィールドアクションの効果でMPを微量に回復できるが、Lvが低い内はこの効果だけではMPが厳しいため、MPが残り少なくなったら魔道丸や寄せ集めの果汁などのMP回復アイテムを利用するとよい。
ボス部屋前のプラトーの幻影まで着いたら「脱出したい」を選択する。
これで入口まで瞬時に戻ることができ、入口からすぐダンジョン内に戻ると倒した敵が復活している。
そのため、入口からボス部屋前まで敵を倒しながら進む→ボス部屋前のプラトーの幻影で入口に戻る→入口からボス部屋まで敵を倒しながら進む→…と繰り返せば、スケジュール日数を消費せずに経験値/アーキタイプ経験値/お金/MAG/ドロップアイテムを稼ぐことができる。
敵よりも主人公のLvが3以上高くなると、妖精眼で見た場合青色表示になり、フィールドアクションのみで撃破できるようになる。
ベレーガ回廊の場合、Lv12になると武器を持っていないゴボルンや恐犬ハンドーをフィールドアクションで倒せるようになり、MP回復アイテムを使わなくてもマジシャンのフィールドアクション効果でMP回復をしやすくなるので繰り返し戦闘しやすくなる。
主人公のLv19になると、ベレーガ回廊の武器持ちのゴボルンもフィールドアクションで倒せるようになる。
主人公Lv19程度まで上げた場合、入口からボス部屋前のプラトーの幻影までフィールドアクションのみで敵を倒しながら進めた場合2~3分程度でアーキタイプ経験値300弱入手できるため、パーティメンバー3人ともMasterのアーキタイプを装備していた場合は10分程度で英雄の光葉3個入手できる形になる。
また、この辺りまでレベルを上げるとお金やMAGは5万以上貯まっているため、王国グラン・トラドの武器屋で売っている黄金のエペ(剣/攻撃200命中96/力+3魔+3)や防具屋で売っているノーブルタキシード(防御200回避5/全能力+1)、暗黒魔法館で売っているアクセなども購入できる。
一応カレンダーを見ると休日に安売り日や、29日に武器防具特売日なども確認できるため、体験版で急いで買う必要はなさげ?
ちなみに、この時点で習得できるアーキタイプのRANKを20まで上げるには光葉13個必要になる。
体験版でアーキタイプ5種Rank20を3キャラ分+光葉99個集めようとすると30時間前後もかかるので、ほどほどで妥協しておいた方が良いと思われる。
その他補足
「ダンジョンの入口から入り直す」「アカデメイアを出入りする」など特定のエリアチェンジを挟むことで敵は復活する。
ただし、全ての敵が復活するわけではなく、一部の敵は復活しない。
フィールドアクションで敵を倒せるようになった後はわざわざコマンドバトルする必要はないが、ファイター(+ナイト)の全体攻撃ジンテーゼ「ラウンドソード」などを利用して1回の攻撃で「NO DAMAGE KILL」ボーナスを狙えるようなら、孤立している敵※に対してコマンドバトルを仕掛けるのも手。
※フィールドアクションのみで撃破した場合そのエネミーシンボル1体分のEXP/AEXP/MAG/リーブ/ドロップアイテムしか入手できないが、コマンドバトルを仕掛けて倒した場合は基本的に複数の敵が出現するため、エネミーシンボル1体分で1回の戦闘で得られるEXP/AEXP/MAG/リーブ/ドロップアイテムは多い形にはなる。
とはいえ、コマンドバトル自体フィールドアクションよりも時間がかかるのと、エネミーシンボルが密集している場合撃破時に連続エンカウントが発生せずに周りのエネミーシンボルも同時に消滅してしまうケースがあるため、密集している敵に対してコマンドバトルを仕掛けても余り効率は良くならない。
また、敵とのレベル差が開くと入手できるEXP/AEXPも下がっていく。
敵ごとに入手できるEXP/AEXPの下限が決まっているため、コマンドバトルを仕掛ける場合は比較的下限の高いの相手を狙ったほうがよい。
各キャラクターのアーキタイプ履修率が10%に到達すると、アーキタイプ経験値500入手できる消費アイテム「英雄の実」が3個入手できる。
この時点だと主人公、ストロール、ヒュンケルベルグのアーキタイプ履修率10%にすることが出来るため、英雄の実は9個入手出来る。
体験版範囲内だとレガリス大聖堂でも稼ぐことができるが、マップが広めで敵が分散している上に敵のLvが低めなので、ベレーガ回廊よりも効率が悪い。
レガリス聖堂で稼ぐ場合、体験版の範囲内だと供物の間の方の敵は復活せず、控えの間で復活する敵は小部屋など離れた場所にいるため、礼拝の間で稼ぐことになる。
とはいえ、礼拝の間の方も群狼ウルハスや軍兵などLv高めの敵は復活しないため、入手できるアーキタイプ経験値はかなり少ない。
礼拝の間の犬を倒しながら南西の広場にいる犬を全て倒す→モンクが解禁された部屋のプラトーの幻影でアカデメイアを出入りする→…と繰り返す。
敵から入手できるアーキタイプ経験値が下限時だと、1周1分30秒ほどで入手できるアーキタイプ経験値は95(広間81/手前の階段14)程度。
控えの間の方にある周囲に敵が出現する引き寄せ結晶を利用する手もあるが、こちらも出現する敵のLvが低く、引き寄せ結晶を攻撃しないように立ち回る必要もあるため、効率が悪い。
また、ベレーガ回廊の方は、妖精の粉、疲労缶/シルクハット、上質な錆びた長柄物、錆びた装身具などをドロップアイテムで入手できるメリットあり。
おまけ:ベレーガ回廊の敵がドロップする鑑定アイテムについて
ベレーガ回廊では人斬りゴボルンが上質な錆びた長柄物、弓取りゴボルンが錆びた装身具をドロップする。
このアイテムは武器屋や防具屋で鑑定することができる。
上質な錆びた長得物を鑑定した武器は、王都グラン・トラドで購入できる武器より少しだけ強め。
上質な錆びた長柄物鑑定例
シルバーメイス:棍/攻撃120命中96
しろがねの大剣:大剣/攻撃128命中95
しろがねの騎士槍:槍/攻撃129名中97
氷の杖:杖/攻撃115命中95/氷属性攻撃の威力アップ
売却すると1000リーブ程度。
錆びた装身具鑑定例
俊足のアンクレット:速+3
堅牢の護符:耐+3
幸運の宝珠:運+3
怪力の腕輪:力+3
魔女の耳飾り:魔+3
売却すると450~500リーブ程度
関連記事:メタファー:リファンタジオ攻略
コメント