ブレードキメラのスキルについて
スキル解放・記憶について
ブルードラゴン戦後、少し進むとルクスが解禁される。
ルクス解禁後、ポーズメニューの「スキル解放」からスキルを習得できるようになる。
レベルが上がるとスキルポイントが溜まり、「スキル解放」画面にてスキルを選択しAボタン長押しすることでスキルポイントを消費してスキルを解放することができる。
解放出来るスキルは任意に選択できるものの、スキルツリーになっているため、必要なスキルを習得しないと解放できないスキルもある。
また、ある程度探索を進めるとスキルツリーが新たに解放される。
城望閣の自販機のあるセーブ部屋の右の部屋にて魔神と戦闘になるので、魔神のHPを減らしてルクスを使うと新しいスキルツリーが解放される。
習得したスキルは任意でOFFにすることも可能。
スキルを解放すると、そのスキルに対応した記憶を思い出す。
記憶はポーズメニューの右メニューの「記憶」で確認できる。
思い出す記憶はスキルツリーと同じ位置のものになる。
スキルツリー
初期
![](https://bozumemo.jp/wp-content/uploads/2024/12/8cf27d52cbfed3781fc0fade4d48d9e9.webp)
魔神撃破後
![](https://bozumemo.jp/wp-content/uploads/2024/12/e2832813d9ad73ed625ac46b4887d5b7.webp)
魔神撃破後、新たなスキルツリーが解禁され、「2段ジャンプ」「ハイジャンプ」「リザレクション」「ルクスの波動」「ルクスの衝撃」を解放できるようになる。
オススメスキル
まず、マップから好きな場所にワープできるようになる「ワープ」を解放するとよい。
続いて、狭い穴を通り抜けられるようになる「スライディング」、空中でダッシュできるようになる「空中ダッシュ」を解放すると探索で便利なので優先して解放していきたい。
また、「空中ダッシュ」が使えるようになれば、強力な隠し武器「バイオレットセイバー」を入手できる。
ルクス解禁直後にドローン狩りでレベルを上げて「空中ダッシュ」を解放すれば、最序盤から隠し武器「バイオレットセイバー」を入手でき、非常に楽になるのでオススメ。
→効率的なレベル上げについて
→隠し武器「バイオレットセイバー」の入手方法
魔神撃破後は、「2段ジャンプ」「ハイジャンプ」でさらに探索がしやすくなるため、優先的に解放したい。
また、全体攻撃の「ルクスの衝撃」があるとレベル上げに非常に便利。
スキル一覧
スキル名 | SP | 必要スキル | 効果 |
---|---|---|---|
オートエイム | ‐ | – | 銃系の武器を使用している場合、敵を自動でロックオンする |
ワープ | 3 | オートエイム | マップの好きな場所にワープできる。 特定の場所と状況を除く。 スキル解放後、ポーズメニューの「マップ」から行きたい場所にカーソルを動かしAボタンを押し「この場所にワープ」を選択すると、その場所にワープできる。 |
急降下キック | 1 | – | 空中で下+ジャンプで急降下しながら攻撃できる |
スライディング | 3 | 急降下キック | 地上で下+ジャンプでスライディングを行う。 天井の低い通路を通ることができる。 |
ノックバック回避 | 2 | スライディング | ダメージで吹き飛んでいる間に「ジャンプ」を押すとノックバックを回避する |
空中ダッシュ | 4 | スライディング | 空中で「ダッシュ」を押す事で空中ダッシュを行う。 連続で入力することができるため、空中を長距離移動できるようになる。 |
2段ジャンプ | 4 | 空中ダッシュ | 空中でもう一度「ジャンプ」を押すことで2度目のジャンプを行える。 ルクスが側にいる必要あり。 |
リザレクション | 3 | ハイジャンプ | 死亡してもMPが20以上あれば一度だけ復活する事ができる。 ルクスが側にいる必要あり。 また、自動的には復活せず、HP0になった後倒れ込んだときにルクスボタンを押す必要あり。 |
ハイジャンプ | 3 | 2段ジャンプ | 2段ジャンプの時に上方向を押すとさらに高く舞い上がる。 ルクスが側にいる必要あり。 |
ルクスの回転 | 2 | – | ルクス発射入力を押し続ける事で剣を回転させる。 バリアーと同じ能力を発揮する |
ルクスの節約1 | 2 | ルクスの回転 | ルクスを壁や地面に刺している状態でMPが減らなくなる |
ルクスの節約2 | 2 | ルクスの回転 | ルクスで物を復元している間にMPが減らなくなる |
ルクスの短剣 | 3 | – | ルクスが前方に短剣を発射する。 消費MP30 |
ルクスの火柱 | 3 | ルクスの短剣 | 斜め上に広がる火柱を発生させる。 消費MP50 |
ルクスの円陣 | 3 | ルクスの短剣 | プレイヤーの周囲を守る炎を発生させる。 消費MP50 |
ルクスの波動 | 4 | ルクスの短剣 | ルクスが前方に強力なエネルギー弾を繰り出す 消費MP100 |
ルクスの衝撃 | 3 | ルクスの円陣 | 画面全体を衝撃波で攻撃する 消費MP100 |
コメント