ゲーム開始から「地下鉄に向かう」までのストーリー攻略。
ゲーム開始
ゲームを起動時の画面でウィンドウサイズや音声ボリュームなど調整でき、ボタンを押すとタイトル画面に。
タイトル画面からゲームスタートするとセーブデータの選択。
セーブデータを選択するとゲーム開始。
妖魔の痕跡を探す~巨神妖魔を探す
ゲームを開始するとイベント。
開始地点の部屋の天井に穴が空いているが、この時点では登ることができない。
ルクスとスキル「空中ダッシュ」があると登ることができ、強力な武器とパズルピースを入手できるので覚えておこう。
→隠し武器「バイオレットセイバー」の入手方法

開始地点から左右に分かれ道になっている。
開始地点から左の部屋は行き止まりだが、EQUIP1「ノーマルType1」を入手できる。
開始地点から右に進んでいく。
ジャンプしながら壁方向に向かってLスティックを入力していると段差を上ることができる。
縦長の部屋を下に降りるとイベントが発生し、さらに右に進むとイベントで「のっぺらぼう」戦。
Aボタンで銃を撃って攻撃して倒す。
さらに敵を倒しながら右に進んでいく。

次の部屋にポストがある部屋に。
ポストのある部屋はセーブ部屋で、セーブ&回復ができる。
セーブ部屋はマップで赤く表示される。
セーブ部屋の右に進むとエレベーターがある部屋に。
HPUPの入手


このエレベーターを使って上に上がり、右側の壁を攻撃すると破壊することができ、その先の部屋に「HPUP」あり。
ちなみに、この時点では登ることはできないが、ルクス入手以後このHPUPがある部屋の左上の穴から上に登ることができるようになる。
ストーリー上序盤で訪れる必要はないが、レベル上げをしやすいので覚えておこう。
→効率的なレベル上げについて
エレベーター部屋の下側の右の部屋に消費アイテム「だんご」あり。
エレベーター部屋の上側から左へ進んでいく。
縦長の部屋を上に進むと分かれ道。
左側へ進むと消費アイテム「キャンディ」があるもののロックのかかった扉で行き止まりなので、右側へ進み大部屋へ。
大部屋を右上に抜けると次のエレベーター部屋に。
エレベーターに乗って上に進み、右に進んでいく。
しばらく右に進んでいくと、次のセーブ部屋に着く。

このセーブ部屋の自販機で回復アイテムを購入できる。
次の部屋に進み、車の上辺りまで進むとイベント、ブルードラゴン戦
巨神妖魔を処理する:ブルードラゴン戦攻略
体力600/経験値30
窓から顔出し→口を大きく開けてこちらに向かって火の弾発射→口を下に向けて跳ねる弾3つ発射→外に出て奥からこちらに向かって火の玉連射→窓から顔出し→…と繰り返してくる。
敵に接触してもダメージを喰らうので要注意。
窓からこちら側に顔を出している時に銃で攻撃できる。
窓からこちらがわに顔を出しているときの火の弾は車を利用して弾を防ぐことができる。
跳ねる弾は、跳ねた後に爆発し周囲が炎上するため、大きめに離れておいたほうがよい。
奥から攻撃してくるときは、こちらは攻撃できず車で防ぐこともできないので、移動や回避で避けるとよい。
ブルードラゴンを撃破するとイベント
右に進み、縦長の部屋に。
縦長の部屋から左上の部屋に進むとイベント、Yボタンを押すとルクス/スキルツリーが解禁される。
MPUPとパズルピースの入手
ルクス解禁後、この付近でパズルピースとMPUPを入手できる。
パズルピース(空中ダッシュ必要)

このパズルピースを取るにはスキル「空中ダッシュ」が必要。
ルクス解禁した部屋の右側の壁にルクスを突き刺し、その上に乗る。
ルクスの上からジャンプし、さらに壁に突き刺してルクスの上に乗る(ジャンプ後Yボタン2回連打)。
さらにルクスの上からジャンプし、壁に突き刺しルクスの上に乗るを繰り返し、右側の壁の高い位置まで上る。
右側の壁の高い位置まで来たら、左にジャンプ後空中ダッシュを連打し、左側の壁まで飛んでいく。
左上に部屋があり、そこでパズルピースを入手できる。
一応こちらは空中ダッシュなしでも取ることは可能。
MPUPとパズルピース

ルクス解禁した部屋の右の縦2マスの部屋の上の部屋にある。
縦2マスの部屋にて、右側の壁にルクスを突き刺しルクスの上に乗る。
ルクスの上からジャンプし、さらに壁に突き刺してルクスの上に乗る(ジャンプ後Yボタン2回連打)。
さらにルクスの上からジャンプし、段差を上ることで上の部屋のパズルピースのある場所に上ることができる。
上の部屋に段差があるため、壁に密着する位置だと厳しいので要注意。
また、この向かい側にMPUPがある。
左側の壁で同様の手順を踏むことでもMPUPの場所に行けるが、スキル解放で「空中ダッシュ」を解放しているとパズルピースのあった場所からジャンプ→空中ダッシュで楽にMPUPを回収できる。
地下鉄に向かう
ルクスが解禁した部屋から左に進んでいくと行き止まり、Weapon「鉄の剣」。
ルクスが解禁した部屋から右の方に進んでいくと、次のセーブ部屋。
セーブ部屋からルートに従って地下鉄へ向かう。
ルクスを利用して壁を上って進んでいく。


道中、脇道の部屋にEQUIP1「URType1」やWeapon「ナイフ」があるので回収していくとよい。

縦4マスの部屋でルクスをエレベーターに変化させることができ、上に進むとピースがある。

また、このエレベーター部屋の上側の左の部屋に進み、ルクスを右側の壁に突き刺し足場にしてそこから左上にジャンプすると、Weapon「皮の鞭」のある左上の部屋に行くことができる。
エレベーター部屋の右下にピースの絵柄の下に5と書かれた扉があるが、この時点だと先に行けない?
エレベーター部屋の左下の部屋に進み、地下鉄へ。
ストーリー攻略その2に続く。
出現敵一覧
敵名 | 体力 | 経験値 | ドロップ |
---|---|---|---|
のっぺらぼう | 70 | 4 | 目玉焼き HP22回復 買取価格125 |
てのめ | 60 | 1 | 肝臓水解液 MP90回復 買取価格500 |
小豆あらい | 60 | 1 | おむすび HP35回復 買取価格115 |
ぬらりひょん | 60 | 1 | 札束(お金300) |
天邪鬼 | 70 | 1 | 札束(お金300) |
からす天狗 | 80 | 1 | スイカ HP2回復 買取価格12 |
獏 | 90 | 1 | 札束(お金300) |
黒塚 | 60 | 1 | 札束(お金300) |
ドローン | 1600 | 120 | 札束(お金300) |
自販機
アイテム名 | 価格 | 効果 |
---|---|---|
ライフエリクサー | 200 | HP20回復 |
エナジードリンク | 200 | MP20回復 |
リバイブハーブ | 350 | 状態異常回復 |
ライフリジュネレーター | 500 | HP50回復 |
マジックリフレッシャー | 500 | MP50回復 |
コメント