デビルフラッグス海賊団イベント|龍が如く8外伝攻略

龍が如く8外伝

>龍が如く8外伝攻略メニューページ

第二章でミサキが仲間になった後に解禁されるデビルフラッグス海賊団関連のイベントについて。

スポンサーリンク

デビルフラッグス海賊団イベント

第二章でミサキが仲間になりロッカ島でのイベント後、各地にデビルフラッグス海賊団が出現する。
デビルフラッグス海賊団を倒すと、デビルフラッグスの旗を入手できる。
海賊RANK一定以上、デビルフラッグスの旗を一定以上入手することで、イベントが進行できるように。
このイベントを進めることで呪神楽器を入手できる。

ゴロー海賊団デビルフラッグス撃退編~アタリ島編

海賊RANK★★と旗70枚以上獲得すると、「アタリ島近海」へ行けるように。
マップ北のアタリ島にてイベント。
アタリ島の奥にて、財宝62「深海呪神のオカリナ」入手&キャプテン・ヤクザ戦。
マップ北東のハムス島にてイベント、キャプテン・ヤクザと海賊決闘。

ゴロー海賊団フレイムヘヴン編。

海賊RANK★★★と旗130枚以上獲得すると、「フレイムヘヴン」へ行けるように。
マップ北のフレイム島にてイベント。
フレイム島の奥にて、キャプテン・ムシャ戦。
財宝63「大地呪神のギター」入手

ゴロー海賊団コールドヘヴン編

海賊RANK★★★★と旗220枚以上獲得すると、「コールドヘヴン」へ行けるように。
マップ北のコールド島にてイベント。
コールド島の奥にて、キャプテン・シノビ戦。
財宝64「天空呪神のサックス」入手&ミサキが離脱

ゴロー海賊団ラストヘヴン編

海賊RANKと旗330枚以上獲得すると、「ラストヘヴン」へ行けるように。
マップ北のヘヴン島にてイベント。
ヘブン島前にてキャプテン・ゼウス戦の海上→船上決戦が、ゴロー丸の強化や船員の育成がかなりできていないと厳しいと思われる。
ヘブン島前のキャプテン・ゼウス戦後、ミサキが復帰。
ヘヴン島の奥にて、キャプテン・ゼウス戦。
財宝65「仲間たち」入手

デビルフラッグス海賊団出現場所

リッチ島近海

場所財宝
マップ南東、ジャンボ島財宝2「水夫の書簡」
東リッチ灯台から北辺りなし
リッチ中央灯台から南西辺り財宝8「マリンカーペット」
マップ北西、ラパチャチャ島財宝7「リング・オブ・ハイドロ」

ハワイ近海

場所財宝
マップ南東、マカウヌイ島財宝17「タイフーンゴブレット」
マップ北東財宝13「疾風の懐中時計」
西ハワイ灯台から北辺りなし
マップ西、フアカイ島財宝12「風雲の大杯」

マッドランティス近海

場所財宝
東マッド灯台の東辺り財宝20「ウィンドストーン」
東マッド灯台の北、ヴァルナック島財宝19「嵐を呼ぶ扇」

ネレ島近海

場所財宝
マップ北東なし
マップ東、エレアーナ島財宝9「ウォーターゴブレット」
マップ北西、イーモス島財宝16「リング・オブ・ストーム」
マップ南西財宝10「アクアストーン」

アタリ島近海

場所財宝
マップ南西、ヤナギ島財宝14「トルネードブローチ」
マップ東、サザンカ島財宝15「リング・オブ・サイクロン」
アタリ中央灯台から南西なし
マップ西、エンマ島財宝18「ウィングカーペット」
マップ北、アタリ島財宝62「深海呪神のオカリナ」

フレイムヘヴン近海

場所財宝
マップ南東、ホテリ島財宝51「火女神の火鉢」
マップ東、ネッパ島財宝52「リング・オブ・ボルケーノ」
マップ西、ウェルダン島財宝53「ファイヤゴブレット」
フレイム中央灯台から北東辺り財宝55「インフェルノストーン」
マップ北東、シャクネツ島財宝54「バーニングラグ」
マップ北、フレイム島手前なし
マップ北、フレイム島財宝63「大地呪神のギター」

コールドヘヴン近海

場所財宝
マップ中央南側、カンパ島財宝57「永久凍土の鏡」
マップ中央北側、ヒョウケツ島財宝59「吹雪を抱くスノードーム」
マップ中央北西辺り財宝60「アイスバーグストーン」
マップ東、ユキミ島財宝56「氷女神の氷鉢」
マップ西、ツララ島財宝58「リング・オブ・フロスト」
マップ北、コールド島手前なし
マップ北、コールド島財宝64「天空呪神のサックス」

>龍が如く8外伝攻略メニューページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました