亜空の道|紅白レスレリ攻略

>紅白レスレリ攻略メニューページ

亜空の道について。

スポンサーリンク

亜空の道

亜空の道は入るたびに地形が変わり、採取物や魔物の配置も変化するフィールド。
次の階層に進むポータルに入り、最下層を目指す。
最下層には対応したボスがいる。
倒すと対応した星珠を入手できる。
また、難易度ごとの最下層の奥の部屋にある宝箱や、閉じ込め区画で敵を倒した際に出現する宝箱などからも星珠を入手できる。

難易度ごとの最下層の奥の部屋に台座があり、調べると次の難易度が解禁される。
※ストーリー進行による制限もあり。中級はストーリーで初級クリアした次の章に解禁される傾向。

また、奥の部屋には宝箱がある。
この宝箱からは確定で星珠を入手できる。

亜空の道は一度クリアするとアトリエに脱出できるようになる。
未クリアの亜空の道では、難易度ごとの最下層にある亜空の門でのみ脱出できる。

亜空の道には初級/中級/上級/特異と4つの難易度が存在する。
特異はイベントで解禁される。

亜空の道の敵からは、アルタスロックや彩色石など調合で使うアイテムを入手できる。
関連:単色のアルタスロックの効率的な稼ぎ方

妖精さん

亜空の道では妖精さんと出会うことができる。
話しかけると探索や戦闘を有利に進められる恩恵を3つの中から1つ選択して発動できる。

また、コールを支払うことで雇用することができ、雇用した妖精さんはヤドリギ堂で働かせることができる。
各妖精さんにはステータスと特性が設定されていて、亜空の道の難易度が高いほどいい妖精さんが出る?
中級からALLB、上級からALLA、特異からALLSのステータスを持った妖精さん確認。
白い(アイボリー?)服の妖精さんはステータスが高い傾向にある。
妖精さんの特性は各キャラ&妖精さん特性一覧に記載。

妖精さん恩恵一覧

HP回復
最大までAP獲得
最大までTP獲得
アイテム使用回数回復

妖精さん出現率アップ
採取物配置確率アップ
フィールドボス出現率アップ
ご褒美エネミー出現率アップ
採取時のドロップ量アップ
戦闘でのアイテムドロップアップ

アイテムレベルアップ
HP増加特性付与率アップ
攻撃力増加特性付与率アップ
防御力増加特性付与率アップ
素早さ増加特性付与率アップ
スキル威力特性付与率アップ
アイテム威力特性付与率アップ
回復力特性付与率アップ
強化付与率アップ
弱体特性付与率アップ
探索特性付与率アップ
レベル・価格特性付与率アップ
その他戦闘特性付与率アップ

メッセージ表示バグ:妖精さんの恩恵を一通り取ると…

Ver1.02時確認。

妖精さんの恩恵を一通り取ると、その時のメッセージが用意していなかったようで、上記のようなメッセージが表示される。

キャラクターアクション

亜空の道でもワイヤーアクションや槍破砕で探索できる場所がある。

閉じ込め区画

亜空の道には進入時に封鎖される区画が出現することがある。
部屋内の魔物を倒すと脱出できる。
進入前に閉じ込め区画か見分ける方法はない。

封印された通路

亜空の道には不思議な力で通れない場所がある。
通れない場所と同じ階層に鍵があり、その鍵を使って開けることができる。
階層をまたいで鍵を使うことはできない。

フィールドボス

亜空の道にはフィールドボスと呼ばれる強大な魔物が出現することがある。
通常よりも巨大で赤いオーラをまとっている。
フィールドボスからは特別な素材や装備が入手可能。
フィールドボスは、階層開始時にランダムで出現する。

星珠

亜空の道を探索中、閉じ込め空間や封印された通路にある宝箱や最下層ボスやフィールドボスのドロップから希少な装備品「星珠」を入手することがある。
星珠は4枠目の装備枠に装備することができる装飾品。
星珠には、種類ごとの固有の効果とランダムに特性が付与される。
各ダンジョンによって出やすい星珠に違いがある。

特異でレシピを入手することで、星珠も調合できるようになる。
アイテム強化を利用して引き継ぎたい特性の位置を一番上に来るようにずらす方法が有効…?
必要素材投入後にアレンジ枠3つ投入できるので、その時に彩色石を使って他のカテゴリから特性をもってくるのも有効。

古代のレシピ

4章解禁。
亜空の道の奥の台座を調べると、古代のレシピが解禁されていく。

羽飾り迷い路の森・中級?
スコールワインダー迷い路の森・上級?
古風なスクロール滴る凍結洞・中級?
ファントムスカーフ滴る凍結洞・上級
侵食する環骨喰山・中級
イェラノビルヘン骨喰山・上級
ホワイトオーダー骨喰山・上級
戦士の衣ロイキー溶岩洞・中級
イリディセントロイキー溶岩洞・上級
太陽の指輪闇映す氷原・中級
月の腕輪闇映す氷原・中級
シュテルノヴィア闇映す氷原・上級

亜空の道:特異

7章解禁。
亜空の道:特異は、これまでの亜空の道と異なり、亜空の道ごとに特定の条件での戦闘になる。
条件はエリアマップ画面の亜空の道タブで確認できる。

亜空の道:特異は、これまでと同様に亜空の門がある部屋で帰還することもできるが、もう1つの亜空の門から下に進むことができる。
5階ごとに亜空の門の部屋があり、その前にボスがいる。
通常時と同種族のボスが出てくるがステータスは強化されている。

迷い路の森

第1章から解禁。

初級

1~2階
推奨Lv6

中級

3~6階
推奨Lv15

狂奔する怪鳥
HP3398/ブレイク800
火-50%雷-25%
風50%
麻痺-25%火傷-50%スタン-25%
毒50%

上級

7~10階
推奨Lv29

超でかぷに
HP11205/ブレイク1960
風-25%雷-25%
麻痺-25%毒-25%スタン-25%

特異

10章解禁

1~15階
推奨Lv52

条件
・マルチアクション中ブレイクダメージがアップし、TP増加量がアップ。
・ブレイクダメージダウン

各部屋にレシピの入った宝箱あり
5階、宝箱:密林の星珠録その1(レシピ:黎の森翠珠)
10階、宝箱:密林の星珠録その2(レシピ:緋の森翠珠)
15階、宝箱:密林の星珠録その3(レシピ:蒼の森翠珠)

入手星珠

緋の森翠珠
連携全能力上昇:マルチアクション時、全能力◯%上昇

蒼の森翠珠
連携ブレイク上昇:マルチアクション時、ブレイクダメージが◯%上昇する

黎の森翠珠
連携威力上昇:マルチアクション時、スキル威力が◯%上昇

滴る結晶洞

3章から解禁

初級

1~4階
推奨Lv19

戦士の大鎧
HP4281/ブレイク1240
魔法-50%/火炎100%/雷-25%
麻痺-25%/火傷100%/睡眠-50%/スタン-25%

中級

5~8階
推奨Lv27

クラストビートル
HP6872/ブレイク940
火50%氷100%雷-25%
麻痺-25%火傷50%スタン-25%カチコチ100%

上級

9~12階
推奨Lv34

ミラージュリザード
HP9636/ブレイク1320
氷50%風-25%雷50%
麻痺50%毒-25%スタン50%カチコチ50%

特異

戦闘中、アイテムレベルがアップし使用回数を消費しない。
TP増加量がアップし、スキルダメージダウン。

1~15階
推奨Lv39

条件
・戦闘中、アイテムレベルがアップし使用回数を消費しない
・TP増加量がアップし、スキルダメージダウン

各部屋にレシピ入りの宝箱あり。
5階:洞窟の星珠録その1(レシピ:黎の深潭珠)
10階:洞窟の星珠録その2(レシピ:緋の深潭珠)
15階:洞窟の星珠録その3(レシピ:蒼の深潭珠)

入手星珠

緋の深潭珠
ドロップ率上昇:戦闘終了時のドロップ率が◯%上昇

蒼の深潭珠
行動時AP獲得:行動時、APが◯回復

黎の深潭珠
混合威力強化:アイテムミックスの威力と回復力が◯%上昇

骨喰山

4章から解禁

初級

1~5階
推奨Lv24

グリフォニアン戦
HP6208/ブレイク1030
物理50%魔法50%雷-25%
麻痺100%毒50%火傷50%睡眠100%スタン100%カチコチ50%

中級

6~10階
推奨Lv34

サベージアサシン
HP6872/ブレイク880
物理50%火-25%氷-50%雷50%
暗闇50%麻痺50%火傷ー25%スタン50%カチコチ-50%

上級

11~15階
推奨Lv43

キングオブストーム
HP10785/ブレイク1480
物理50%氷ー25%風50%雷ー25%
暗闇50%麻痺ー25%毒50%スタン-25%カチコチ-25%

特異

1~15階
推奨Lv52

条件
・TP増加量がアップし、スキルダメージアップ
・AP回復量がアップするが、AP消費量もアップし戦闘中のアイテムレベルダウン

各部屋にレシピの入った宝箱あり
5階、宝箱:光源の星珠録その1(レシピ:黎の骨輪珠)
10階、宝箱:光源の星珠録その2(レシピ:緋の骨輪珠)
15階、宝箱:光源の星珠録その3(レシピ:蒼の骨輪珠)

入手星珠

緋の骨輪珠
ガード時ブレイク:ジャストガード時、ブレイクゲージを最大◯%削る。この攻撃でブレイクすることはできない。

蒼の骨輪珠
ガード時再利用:ジャストガード時、◯%の確率でアイテムの使用回数を1回分回復

黎の骨輪珠
ガード時威力上昇:ジャストガード時、次のスキル威力が◯%上昇

ロイキー溶岩洞

6章解禁

初級

1~5階
推奨Lv34

デスペレイション
HP5959/ブレイク870
魔法-25%火-50%氷50%風-25%雷50%
麻痺50%睡眠-25%スタン50%カチコチ50%

中級

5~10階
推奨Lv39

奈落の暴君
HP10323/ブレイク2200
物理50%魔法-25%
暗闇50%睡眠-25%

上級

11~15階
推奨Lv46

スレットヴェノム
HP13140/ブレイク1280
物理50%魔法50%火-25%
暗闇50%火傷-25%睡眠50%

特異

1~15階
推奨Lv52

条件
・パネル効果アップ
・パネル出現率アップ

各部屋にレシピの入った宝箱あり
5階、宝箱:火山の星珠録その1(レシピ:黎の紅蓮珠)
10階、宝箱:火山の星珠録その2(レシピ:緋の紅蓮珠)
15階、宝箱:火山の星珠録その3(レシピ:蒼の紅蓮珠)

入手星珠

緋の紅蓮珠
割込ブレイク強化:インタラプト時、使用アイテムのブレイクダメージが◯%上昇

蒼の紅蓮珠
交代即行動:HPが◯上昇。装備者が後衛時、前衛と交代したときに即座に行動できる

黎の紅蓮珠
割り込み威力強化:インタラプト時、使用アイテムの威力が◯%上昇。

闇映す氷原

8章解禁

初級

1~6階
推奨Lv43

エンシェントファントム
HP10452/ブレイク1460
物理100%魔法-50%火-25%風-25%
麻痺100%毒50%火傷50%睡眠100%スタン100%カチコチ50%

中級

7~12階
推奨Lv48

異邦の凶獣
HP14553/ブレイク2320
火-50%氷-25%雷50%
麻痺50%火傷-50%スタン50%カチコチ-25%

上級

13~18階
推奨Lv48

麗しの霊獣
HP17463/ブレイク1320
氷50%風50%雷-25%
麻痺-25%毒50%スタン-25%カチコチ50%

特異

10章(迷い路の森・特異クリア後?)
祈りの丘の北西辺りにてイベント、メガロガイア戦。
メガロガイア戦後、祈りの丘の北西辺りにてイベント、闇映す氷原・特異が解禁。

1~15階
推奨Lv52

条件
・戦闘開始時ユナイトレベルアップ
・ユナイトバースト中、ダメージアップ

各部屋にレシピの入った宝箱あり
5階、宝箱:氷晶の星珠録その1(レシピ:黎の氷華珠)
10階、宝箱:氷晶の星珠録その2(レシピ:緋の氷華珠)
15階、宝箱:氷晶の星珠録その3(レシピ:蒼の氷華珠)

入手星珠

緋の氷華珠
バーストスキル:バーストスキルの威力が◯%上昇

蒼の氷華珠
ユナイト全能上昇:ユナイトアタック発動時、全能力を◯%上昇させる

黎の氷華珠
ユナイト威力強化:ユナイトバースト発動中、スキルとアイテムの威力が◯%上昇

古代都市回廊

10章解禁。
ストーリーのラストダンジョンの一部。

1~10階
推奨Lv52

ミラージュリザード
HP18552/ブレイク2420
氷50%風-25%雷50%
麻痺50%毒-25%スタン50%カチコチ50%

入手星珠

緋の輝煌珠
弱点攻撃時、ブレイクダメージが◯%上昇

蒼の輝煌珠
弱点威力強化:弱点攻撃時スキルとアイテムの威力が◯%上昇

黎の輝煌珠
パネル効果無効:HPが◯上昇。パネルの効果を受けなくなる。

>紅白レスレリ攻略メニューページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました