文書業務一覧|ナイトロエクスプレス攻略

ナイトロ エクスプレス

ナイトロエクスプレス攻略メニューページ

文書業務について。

スポンサーリンク

報告書作成

報告書作成は、Aボタンを連打するミニゲーム。
報酬でお金を貰うことができ、Aボタンを押した回数が多いほど多くもらえる。
多くても1回2000~2500程度?
回数に制限があり、各CASEやミッションなどを1回クリアする毎に報告書作成回数が1回分増加する。
連打が安定せず、疲れる一方なので、あまりお金稼ぎ効率は良くない?
Steam設定の「長押しで繰り返し(ターボ)」機能(ボタン連射)を使うことで楽にお金を稼げるようになる。
お金稼ぎ

「うるせー!知らねー!FINAL FANTASY」のネットミームが元ネタ。
FC版「FINAL FANTASY2」のパッケージイラストが元ネタの元ネタになる。

星座占い

星占いでは、星と銃が確認できる。
この時表示される銃を次のCASEもしくはミッションで使うと与えるダメージが少し上昇する。
また、星が4~5時はどの銃でも次のCASEもしくはミッションで与えるダメージが少し上昇する。
この効果は重複するので武器一致&星5の時はダメージが比較的高くなる。
逆に、星が1~2時はどの銃でも次のCASEもしくはミッションで与えるダメージが少し減少する。
占い結果は、CASEやミッションをクリアor失敗すると変わる。
CASEやミッションを中断した場合は変わらない。

星座占いの本に描かれているのは、今作開発会社「Grayfax Software」の前作「Orangeblood」のキャラクターであるマチコ?

資料(人物/車両)

ストーリー上出現したキャラクター、敵車両/コンパニオンについての資料を見ることができる。
ストーリーを最後までプレイすればすべて埋まる。

プレイヤーキャラクターである朝比奈陽子の資料ページでは、以下の項目も確認できる。
・破壊した敵数
・破壊した大型目標数
・成功した作戦回数
・失敗した作戦回数
・入院回数(HP0で作戦失敗した回数)
・発射した弾丸数
・命中率
・破壊した一般車両数
・食事回数
・とった魚の数(ミッション08)
・キックの最大飛距離(ミッション16)
・訓練の最速タイム(CASE0)
・地下斜坑の最深到達回数(ミッション20)

ナイトロエクスプレス攻略メニューページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました