各ボス戦攻略&オススメウェポン|ナイトロエクスプレス攻略

ナイトロ エクスプレス

ナイトロエクスプレス攻略メニューページ

各ボス戦について。
今作は相性のいい銃/ガジェットを使うことで難易度が大きく下がる傾向にあるので、オススメの銃/ガジェットも紹介。

スポンサーリンク

CASE01/M02:97式歩兵戦闘車

オススメガジェット:ANTI-TANK MINE

ANTI-TANK MINEを3つ設置したら、前に進んで突っ込んでくる戦闘車をローリングかジャンプで良けてANTI-TANK MINEに突っ込ませれば瞬殺できる。

CASE02/M05:代用ウミガメ

オススメガジェット:ANTI-TANK MINE

ANTI-TANK MINEを3つ設置したら、後ろに下がって代用ウミガメにANTI-TANK MINEを踏ませれば瞬殺できる。

CASE03/M07:クレーン架装車

オススメ銃:40mm GN LAUNCHER
オススメガジェット:EMP DRONE/ANTI-TANK MINE

クレーン架装車は、前後の装甲で通常の弾丸は跳ね返してくる。
CASE03ではドラム缶が運ばれてくるため、これを近接攻撃で蹴ることで爆発ダメージを与えることができる。
ミッション07では、ドラム缶が運ばれてこないため、爆発での攻撃手段がほしいところ。
ガジェットのEMP DRONEのEMP爆発を緑色の円筒部分に当てるとダウンしやすく、ダウンしたところにANTI-TANK MINEを当てれば大きなダメージを与えられる。
銃を使う場合、グレネードランチャーも着弾時に爆発するため、装甲で跳ね返されない。
ただし、グレネードランチャーだと汎用歩兵を処理するのが少し厳しいので要注意。

CASE04/M10:あしゅらクン

オススメ銃:AUTO SHOTGUN
オススメガジェット:FLAMETHROWER

あしゅらクンはブレードで左右に攻撃後すぐ画面上部に逃げてしまい、離れた位置に出現したりするため、攻撃チャンスが少なめ。
また、M10だと汎用歩兵が数は少ないが湧いてくる。
そのため、遠距離から攻撃でき、汎用歩兵などがいても貫通して攻撃できるFLAMETHROWERの火炎放射だと攻撃しやすい。
また、AUTO SHOTGUNだと装填数/ヒット数が多く、リロードも早いため、雑魚を処理しつつあしゅらクンを攻撃しやすい。

CASE05/M12:11式改戦車

オススメ銃:40mm GN LAUNCHER
オススメガジェット:EMP DRONE/ANTI-TANK MINEorANTI-TANK MISSILE

戦車の上部にある円筒部分にEMP DRONEのEMP爆発を当てるとすぐにダウンさせることができる。
ダウン中は背面の弱点部分に爆発系の攻撃で大きなダメージを与えることができる。
そのため、まず初めに少し左に戦車をおびき寄せてからEMP爆発を当ててダウンを取って、ダウンした戦車の背後辺りにANTI-TANK MINEを3個設置→背後からグレネードランチャーを撃ち切る→後ろに下がりながらリロード(この辺りでダウン復帰)→30%溜まったらANTI-TANK MINE設置→グレネードランチャー後ろに下がりながら撃つと1回のダウンで倒せる。
ANTI-TANK MINEの代わりにANTI-TANK MISSILEでも代用可能。

CASE06/M14:AH-66バリスタ

オススメガジェット:EMP DRONE/ANTI-TANK MISSILE

ANTI-TANK MISSILEを弱点のローター部分に当てると一発で撃破できる。
ただし、地味に当てるのが難しい。
EMP DRONEのEMP爆発をコクピット辺りにある緑色の円筒部分に当てるとダウンできる。
ダウンするとローター部分を狙いやすくなるため、EMP爆発でダウンさせてからANTI-TANK MISSILEを当てるといい。

CASE07/M18:製造ライン監視コンパニオン

オススメガジェット:EMP DRONE

歯車や電撃装置を避けるのがかなり面倒なステージだが、監視コンパニオンをダウンさせると歯車と電撃装置は消滅する。
EMP DRONEのEMP爆発2回当てればほぼほぼダウン寸前まで削り切ることができるので、歯車や電撃装置を処理しやすい。
ダウンさせたらDOUBLE BARREL SHOTGUNのしゃがみ撃ちなどで弱点の監視カメラ部分を撃つといい。
瞬殺はできないが、ダウンから復帰したら再度EMP爆発2回当ててダウンを狙っていけば楽に倒せる。

CASE08/M19:KAMUI

オススメ銃:AUTO SHOTGUN
ススメガジェット:ANTI-TANK MISSILE

KAMUI戦は、ストーリーとミッションで大きく変わる。
CASE08
ストーリーの場合、KAMUIは開幕バリアを張った状態で出現する。
バリア中は攻撃が通らないので、KAMUIの攻撃に気をつけつつ汎用歩兵を倒しながら無線でイベントを進める。
無線イベントを進めていくとバリアが剥がれて攻撃が通るようになり、K-9が合流&食料を持ってきてくれる。
以後、KAMUIの前方にいると砲台からビームを発射してくるため、このビームの砲台に対してANTI-TANK MISSILEを当てると大きなダメージを与えることができる。
ANTI-TANK MISSILEが当たれば残り僅かなので、後はAUTO SHOTGUNなどで追い打ちすれば瞬殺できる。

ミッション19
ストーリー時と異なりバリアを張った状態はスキップされる。
また、バリアがない状況でも汎用歩兵が無限湧きするため、ストーリー時よりも難易度が格段に上がっている。
ストーリー時と同様にビーム砲台にANTI-TANK MISSILEを当てればほぼ瞬殺できるものの、汎用歩兵の出現数が多いため、ビーム砲台に対してANTI-TANK MISSILEを狙うのが難しくなっている。
また、KAMUIがグレネードやミサイルを撃った直後にもビームを撃ってくることがあるため、逃げ場がないことも多々ある。
そのため、なるべくKAMUIの少し前辺りでAUTO SHOTGUNを使って汎用歩兵を素早く処理し、状況がいい時にビーム砲台を撃ってくれるのをお祈りするしかない。
汎用歩兵処理済みのところにビームを撃ってくれれば、砲台にANTI-TANK MISSILE→AUTO SHOTGUN連射で瞬殺できる。

ナイトロエクスプレス攻略メニューページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました